ブログ
最終更新日:2025年9月3日

「通学で使うおしゃれなレッスンバックを探している」
「娘が好きなテイストのレッスンバックはどこに売ってる?」
学校や習い事でたくさんの荷物を持ち運ぶ女の子にはサブバックが必須です。
今回は、老舗子供服ブランドmoononnonのおすすめレッスンバックを紹介します。
女の子に人気のモチーフが付いた百貨店クオリティーのアイテムを厳選しました。
レッスンバックを選ぶポイントやおすすめブランド5選も紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
【女の子】レッスンバック4選

まずはmoononnonのおすすめレッスンバックを紹介します。
習い事や学校に持っていくと気分が上がるかわいいアイテムを厳選しました。
女の子に人気のモチーフや使いやすいリュックもあるのでぜひチェックしてみてください。
おすすめ①ギンガムフリルがガーリーなおしゃれ
color:ネイビー
販売価格:7,370円→4,950円(税込)
展開サイズ:フリー
(2025年9月3日時点)
※価格は変動する場合があります
ギンガムチェックフリルレッスンバッグ!
ネイビーの地色に、水色のギンガムチェックのフリルがよく映えます*
サテンのリボンもいいアクセント♪
また中には短めのループがついているので、机の横にかけて床につかないのも嬉しいポイント
おすすめ②シンプル・ワントーンカラー
color:ネイビー、パープル
販売価格:7,150円→4,950円(税込)
展開サイズ:フリー
(2023年7月26日時点)
※価格は変動する場合があります
お客様のご要望にお応えした、ネイビー一色のレッスンバッグ。
マチもあり、本やA4のクリアファイルもすっぽり入る大きさです!
同じシリーズのシューズケース(商品番号:5319341)と合わせて
ご購入される事でお受験にも安心。
こちらも中に短めのループがついているので、机の横にかけて床につかないタイプ。
おすすめ③お稽古ノートもラクラク収納リュック
color:パープル
販売価格:10,340円→6,930円(税込)
展開サイズ:フリー
(2025年9月3日時点)
※価格は変動する場合があります
お稽古はもちろん、お出かけ、遠足バッグとしても大活躍してくれること間違いなし!
フロント、小物収納に使える便利な内ポケット・サイドポケット付き。
背中部分やショルダーベルト裏は、通気性が良く疲れにくいメッシュ素材を採用。
【ご注意】
*はっ水加工生地ですが、防水仕様ではございません。
*経年劣化により、はっ水効果が低下することがございます。
*摩擦および汗や水で色落ちする可能性がございます。
*お洗濯はお避けください。
おすすめ④猫モチーフ付きダンガリートートバッグ
color:ブラック
販売価格:11,330円→7,590円(税込)
展開サイズ:フリー
(2025年9月3日時点)
※価格は変動する場合があります
少し大きめのお子さんに最適な大容量リュック。
大きめサイズの教科書も入るので、習い事や旅行にも最適。
Dカンには防犯ブザーなどがつけられ、通学にも安心です。
背中部分やショルダーベルト裏は、通気性が良く疲れにくいメッシュ素材◎
パッと目を惹く可愛いリボンポケットの内側にはミラー付きで、女の子には嬉しいポイント♪
さらに小物収納に使える便利な内ポケット・サイドポケット付き。
【注意事項】
*はっ水加工生地ですが、防水仕様ではございません。
*経年劣化により、はっ水効果が低下することがございます。
*摩擦および汗や水で色落ちする可能性がございます。
*お洗濯はお避けください。
【女の子】レッスンバックを選ぶポイント3つ

ここからは、レッスンバックを選ぶポイントを3つ紹介します。
①サイズ
②機能性
③素材
女の子のレッスンバック選びに悩んでいる方は参考にしてみてください。
ポイント①サイズ
一般的なサイズは、縦30cm×横40cmです。
このくらいであれば机の横にかけても床につかないので汚れません。
A4サイズのファイルが入るちょうどいい大きさです。
荷物が多いならマチ付きのものを選ぶといいでしょう。
学校でサイズの指定がないなら縦30cm×横40cmのものを選ぶのをおすすめします。
ポイント②機能性
機能性も欠かせないポイントです。
チェックポイント
・撥水加工をしているか
・内側と外側にポケットが付いているか
・ネームタグは内側に付いているか
・ファスナーやボタンで閉められるか
長く使うなら機能性もチェックしておきましょう。
ポイント③素材
レッスンバックの素材には、主にナイロンやポリエステル、キルティングが使われています。
それぞれのメリットは以下のとおりです。
ナイロン・ポリエステル
・汚れにくい
・防水性に優れている
・コンパクトに畳める
キルティング
・耐久性がありやぶれにくい
・クッション性に優れている
レッスンバックを使うシーンに合ったものを選びましょう。
【女の子】レッスンバックが買えるブランド5選

「女の子のおしゃれなバックはどこで買えばいい?」と思う方もいるのではないでしょうか。
ここからは、レッスンバックがおしゃれなブランド5選を紹介しますね。
①moononnon(むーのんのん)
②familiar(ファミリア)
③Catherine Cottage(キャサリンコテージ)
④Champion(チャンピオン)
⑤STUDIO HILLA(スタジオヒッラ)
ブランドごとに展開しているレッスンバックのテイストは異なります。
お子さんが好きなテイストのブランドをチェックしてみてください。
ブランド①moononnon(むーのんのん)
moononnonは、日本の子供服ブランドです。
ガーリーで高品質な子供服とともに、レッスンバックも展開しています。
音符やフリルなど女の子に人気のモチーフが付いたかわいいアイテムが豊富ですよ。
ラブリーすぎず上品な雰囲気のデザインが好きな子におすすめ。
ネイビーなどベーシックカラーのレッスンバックは制服にピッタリです。
ブランド②familiar(ファミリア)
familiarは、日本の子供服ブランドです。
シンプルで高品質な子供服とともに、レッスンバックも展開しています。
ベーシックカラーのシンプルなものからくまのオリジナルキャラクターがプリントされたキュートなものまでそろっていますよ。
ほのぼのしたキャラクターものが好きな子にもおすすめです。
ブランド③Catherine Cottage(キャサリンコテージ)
Catherine Cottageは、日本の子供服ブランドです。
フォーマルな子供服とともに、レッスンバックも展開しています。
デイリーはもちろんフォーマルシーンでも使える上品なアイテムが豊富ですよ。
フリルやリボンのモチーフが付いているので、ガーリー派の女の子におすすめです。
カラバリも豊富なのでお気に入りのカラーを選べるのも嬉しいポイント。
ブランド④Champion(チャンピオン)
Championは、アメリカのスポーツウェアブランドです。
カジュアルなスポーツウェアとともに、レッスンバックも展開しています。
レッスンバックもスポーツMIXのテイストなので、かわいすぎるものが苦手な女の子におすすめ。
ショルダーストラップ付きで手提げとの2WAY利用ができるアイテムが豊富です。
ブランド⑤STUDIO HILLA(スタジオヒッラ)
STUDIO HILLAは、フィンランドの北欧雑貨ブランドです。
あたたかみを感じる北欧雑貨とともに、レッスンバックも展開しています。
子供から大人まで幅広い世代に愛される鮮やかなカラーが魅力。
暗めの制服や私服に合わせると雰囲気がパッと明るくなります。
小物で気分を上げたい女の子におすすめです。
女の子にピッタリのレッスンバックでモチベーションもアップ

今回は、moononnonのレッスンバック4選を紹介しました。
音符やフリルの付いたかわいいデザインが女の子にピッタリです。
シンプルなデザインやベーシックカラーのアイテムが豊富なので、制服との相性も抜群ですよ。
通園や通学、習い事に持っていくレッスンバックを探している方はぜひチェックしてみてくださいね。
moononnonでは、女の子のおしゃれな子供服を多数取りそろえています。
オンラインサイトでは毎月2回タイムセールを開催しているので、売り切れてしまう前に、ぜひお早めにチェックしてみてください。
カテゴリー
ブログ記事
月別
- 2025年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2019年4月
- 2018年10月
- 2018年8月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年1月
- 2017年11月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年2月
- 2015年8月
- 2015年6月
- 2015年5月
最新記事