ブログ男の子
最終更新日:2023年7月27日
「小学校高学年になって子供らしくてかわいい服が似合わなくなってきた」と感じることはありませんか?
これまでのコーディネートになんとなく違和感を覚えたら子供が成長した証。
今回は150サイズの子供服のおすすめアイテムや着こなしのポイントから男の子と一緒に買い物を楽しむコツまで詳しく解説します。
目次
子供服150サイズの男の子におすすめのアイテム10選
男の子との150サイズのおすすめアイテムをご紹介します。
オシャレに見える組み合わせや着こなしのコツまで詳しく解説!
おすすめ①:綿100%ギタープリント楽器シリーズTシャツ
color:オフホワイト、グレー
販売価格:1,320円(税込み)
展開サイズ:100.110.120.130.140.150 ベビーサイズあり
シンプルなロゴTシャツは何枚あっても使える万能アイテム。
さりげないギターモチーフが大人っぽくてオシャレ。
ホワイトの汚れが気になる人はシャツやパーカーなどのインナーに使うのがおすすめ。グレーを選べば汚れもそれほど目立ちません。
おすすめ②:綿100%メッセージロゴプリントTシャツ
color:イエロー、ブルー
販売価格:1,650円(税込み)
展開サイズ:100.110.120.130.140.150 ベビーサイズあり
黒や緑など暗めの色になりがちな男の子の子供服。ビタミンカラーのTシャツでパッと華やかに。
ダークカラーのパーカーやウインドブレーカーのインナーにもおすすめです。
おすすめ③:ポケット&ロゴ付き三色切り替えトレーナー
color:ブラック、ネイビー
販売価格:4,730円(税込み)
展開サイズ:120.130.140.150.160
3色の切り替えと左胸のワッペン&ポケットがおしゃれなトレーナー。
分厚すぎない生地なので、たくさん動いて汗をかきやすい男の子にピッタリ!
合わせるズボンはデニムや黒のレギンスなどでシンプルに。
おすすめ④:襟付きあったか裏起毛トレーナー
color:杢グレー
販売価格:3,960円(税込み)
展開サイズ:130.140.150.160
首周りのファスナーで2wayの着こなしが楽しめる裏起毛トレーナー。
ファスナーを上げて襟を立てればスタイリッシュに、襟を下げればきちんと感を演出できます。
背中のさりげないロゴワッペンがポイント。
おすすめ⑤:バイカラージップアップ長袖ポケット付きジャケット
color:ブルー、カーキ
販売価格:4,730円(税込み)
展開サイズ:100.110.120.130.140.150
シックなカラーのウインドブレーカー。季節の変わり目に活躍するアイテムです。
かさばらないのでランドセルやロッカーに入れやすく、服の管理が苦手な男の子にピッタリ。
大きめのスライダーとポケット付きで機能性もバッチリです。
おすすめ⑥:ロゴ 刺繍 ジップアップ MA-1 ポケット ナイロン ブルゾン
ロゴ 刺繍 ジップアップ MA-1 ポケット ナイロン ブルゾン
color:ブラック、カーキ
販売価格:7,590円(税込み)
展開サイズ:120.130.140.150.160
肩の飾りポケットがポイントのジップアップブルゾン。
ニット帽にハイカットスニーカーで思いっきりアメカジにコーデしてみては?
汚れの目立たないカラーも嬉しい!
おすすめ⑦:スーパーストレッチ薄手ハーフパンツ
color:ネイビー、グリーン
販売価格:2,970円(税込み)
展開サイズ:90.100.110.120.130.140.150.160
ストレッチの効いた動きやすいハーフパンツ。
夏はもちろん、春や秋にはレギンスと合わせて3シーズン使えます。
レギンス、キャップ、ボディバックと合わせて思いっきりスポーティーなコーデを楽しんで。
おすすめ⑧:ストレッチベイカーパンツ
color:ブラック
販売価格:3,190円(税込み)
展開サイズ:90.100.110.120.130.140.150.160
柔らかい生地のベイカーパンツ。
ベイカーパンツとはパン職人が履いていたワークパンツが語源で、フロントやバックの大きめポケットが特徴です。
ゆったりしたシルエットなので窮屈な服が苦手な男の子におすすめ。
おすすめ⑨:綿100%9分丈カーゴパンツ
color:ベージュ、カーキ
販売価格:3,190円(税込み)
展開サイズ:90.100.110.120.130.140.150.160
ゆったりシルエットと両サイドのフラップ付きポケットが特徴の9分丈パンツ。
夏にはグルカサンダルとストローハットを合わせたリラックスコーデがおすすめ。
9分丈なのでサンダルが映えますよ。
おすすめ⑩:男女兼用10分丈デニムニットパンツ
color:ブルー
販売価格:3,190円(税込み)
展開サイズ:100.110.120.130.140.150
柔らかいニット素材のパンツ。普通のデニムは固くて苦手という子にピッタリです。
ストレッチが効いた程よいフィット感のパンツは、動きやすさバツグン。
男の子の子供服150サイズの基本情報3つ
男の子の150サイズの子供服を購入する前に基本情報をチェックしておくと失敗することなく購入できますよ。
基本情報は3つです。
それぞれ解説していきますね。
基本情報①:サイズ表をチェック
子供服150サイズのサイズ表です。
少年 | 少女 | |
身長 | 145-155 | 145-155 |
胸囲 | 70-78 | 70-78 |
胴囲(ウエスト) | 58-66 | 56-63 |
腰囲(ヒップ) | - | 76-84 |
参考:JIS規格 少年衣料のサイズ、少女衣料のサイズ
男の子と女の子ではサイズ表ではそれほど変わらないように見えますが、肩幅やウエストなどで男女差が出てくる頃です。
150というサイズだけでなく、着丈や袖丈、肩幅などサイズ詳細を確認してピッタリのサイズを選びましょう。
基本情報②:150サイズは小学校高学年~が目安
厚生労働省の統計調査によると、11歳の男の子の平均身長は約145㎝です。
個人差はありますが、150サイズは小学校高学年くらいを目安に作られていると言えますね。
moo non non(むーのんのん)でも150サイズは11~12歳を目安にしていますが、各商品ページでわかりやすいサイズ詳細表示があるのでチェックしてみてください。
基本情報③:小学校高学年の男の子はシンプルで機能的な服が好き!
小学校高学年になると、派手な色や柄を恥ずかしいと感じる男の子も。服で目立ちすぎることを嫌がる傾向があります。
個性的なオシャレよりはベーシックで清潔感のある服を選びましょう。
ポケット付きや1枚で着ても暖かいなど機能性も重要なポイントです。
男の子の子供服150サイズを選ぶときの6つの注意点
小学校高学年とはいえまだまだ活発で時にはやんちゃをしてしまう男の子も多いもの。
6つのポイントを押さえた服を選びましょう。
①安全で動きやすい
②着替えやすい
③着心地が良い
④機能的
⑤お手入れしやすい
⑥本人の好きなテイスト
①~⑤は小学生の服を選ぶときの基本のポイントです。フードや紐は何かに引っかかる危険性があるので避けたいところ。
体育や習い事でなどで着替えることが多いので、ファスナーやボタンを面倒だと感じる男の子は多いです。
小学校高学年になると親の買ってきた服を嫌がるなどこだわりが出てきます。本人の好みもきちんと確認しましょう。
男の子は小学校高学年になっても服を汚したり破ったりしてしまうもの。本人の意見が尊重された服なら「大切に着よう」という気持ちを持ってくれそうですね。
男の子の子供服150サイズをオシャレにする3つのポイント
150サイズが着られる身長になると、140サイズまでと比べて大人っぽいコーディネートが似合うようになります。
150サイズの子供服をオシャレにするポイントはたったの3つ。簡単なテクニックでグッとまとまりのあるコーディネートになりますよ。
・シンプルでベーシックな服を選べば清潔感もバッチリ
・3色ルールを徹底する
・サイズのチェックはこまめに行う
ポイント①:シンプルでベーシックが基本
シンプルかつベーシックを意識して服を選ぶと、自然と清潔感ある装いに。
まずはベーシックなアイテムを揃えるとコーディネートが組みやすくなります。
シンプルなトレーナー、インナーにも使えるTシャツ、柔らかい素材の黒スキニーやデニムパンツなどがおすすめ。
ポイント②:3色ルールを守ろう
1つのコーディネートで使う色を3色までにしましょう。
「3色の法則」はファッションやデザインの基本法則。
これを守るだけでまとまりのあるコーディネートになりますよ。
3色なら何でもOKというわけではありません。赤や黄色などの原色は1つのコーディネートで1色に抑えること。派手になりすぎるのを防ぎます。
例えば黒のトレーナーとカーキのスキニーパンツに黄色のニット帽を合わせたコーディネートはいかが?
シンプルだけど黄色のアクセントカラーでちょっぴりポップに仕上がります。
ポイント③:サイズをこまめにチェックして
子供服のサイズはこまめなチェックが鉄則です。
服自体がオシャレでも袖や丈が短いとかっこ悪く見えてしまいます。
反対にサイズが大きすぎて袖や裾を何度も折り返して着ていても残念な印象に。
トップスはジャストサイズか少し大きめ、ズボンはジャストサイズがオシャレに着こなせます。
子供服のサイズアウトは毎日見ていると気付きにくいかもしれませんが、周りは意外と見ているもの。気を付けてあげたいポイントですね。
子供服150サイズを男の子と一緒に買い物するときの3つのコツ
子供が自分の服を自分で選ぶことは自立への第一歩。
服にこだわりがある子はもちろん、ファッションに興味がない子でも一緒に買い物をしてみると新たな発見があることも。
子供も大人も納得のいく買い物ができるようにちょっとしたコツをお伝えします。
・最低限のルールだけを決めて否定しないようにする
・本人の好みをリサーチする
・お店をピックアップして疲れないようにする
コツ①:事前にルールを決める
子供と一緒に買い物するときは否定しないことが大切です。
そのために事前にルールを決めておきましょう。
例えば、「柄物はトップスだけ、ズボンは無地を選ぶ」と決めておけば、コーディネートがチグハグにならずにすみます。
1回の買い物で使える予算も決めておくとスムーズです。予算内で買い物することの難しさと大切さも学べますね。
子供の選んだ服を否定せずに、なぜその服を選んだのかを聞いてみると新たな発見があるかも。
コツ②:本人の好みを確認する
InstagramやWEARなどのアプリで本人の好きなテイストを一緒にリサーチしましょう。
本人の好みを親がきちんと把握していれば、親の好きなテイストに誘導してしまうことも少なくなります。
リサーチは子供の意外な一面を発見できるチャンス!買い物の時間も短縮できて一石二鳥ですよ。
服にあまり興味のない子でも、オシャレに目覚めるきっかけになるかもしれません。
コツ③:買うお店をピックアップしておく
大型ショッピングモールでは、子供服のお店がズラリ。
見るお店をある程度ピックアップしておきましょう。
せっかく子供と一緒に買い物するなら、愛着の持てる1着を選んでほしいですよね。
手当たり次第にウィンドウショッピングして疲れてしまうと「もうこれでいいや」と決めてしまうことも。
全部見てから決めたい気持ちをグッとこらえて、買い物疲れ軽減を優先して。
150サイズの男の子の子供服は子供も大人もハッピーになれるものを選ぼう!
150サイズの子供服は小学校高学年くらいが目安です。
150サイズになるとシンプルでちょっぴり大人っぽいコーディネートが似合うようになる頃。
サイズアウトはこまめにチェックしてオシャレな印象をキープしましょう。
子供と一緒に買い物に行くときは事前準備を忘れずに。
150サイズの子供服でいろいろなコーディネートを楽しみましょうね。
カテゴリー
ブログ記事
月別
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2019年4月
- 2018年10月
- 2018年8月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年1月
- 2017年11月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年2月
- 2015年8月
- 2015年6月
- 2015年5月
最新記事