詳細検索

×
キーワード

指定なし

キーワード

性別 年

指定なし

性別

ベビー 子供

ブランド

指定なし

ブランド

アイテム

指定なし

アイテム

サイズ

指定なし

サイズ

指定なし

価格

指定なし

価格

セール 送料

指定なし

セール 送料

Blog

男の子の子供服はセットアップがおすすめ【4つの理由やパターンも合わせて解説します】

ブログ男の子

最終更新日:2023年7月27日

監修者

監修者

中村 まりこ (43歳)

2児の母をしている主婦。通販で子供服を買い続けてきた子供服ファッショのエキスパートが、主婦の視点から子供服の楽しさやスタイル、おすすめ商品をお伝えします。

主婦の子供服に関するアドバイスを通して、子供の成長をサポートします♪

男の子の子供服はセットアップがおすすめ【4つの理由やパターンも合わせて解説します】

子供服は、子供の成長ですぐにサイズアウトしたり、洗い替えの枚数も必要になります。

だからこそ、コスパ良くオシャレにコーディネートができたら嬉しいのですよね。

ここではそんなママたちの悩みをセットアップのコーディネート技で解決します。

目次

男の子の子供服でセットアップがおすすめの4つの理由

男の子の子供服でセットアップがおすすめの4つの理由

子供服の中でも特に男の子は、セットアップで揃えておくと便利に着回せておすすめです。

セットアップとして持っているとどのように便利に活用できるのか、4つの理由に分けてご紹介します。

①子供服のセットアップ買いでアイテム数が増える
②コーディネート数が増える
③子供自身で子供服を選んでも変なコーディネートにならない
④単品使いができる

おすすめの理由①:子供服のセットアップ買いでアイテム数が増える

セットアップ買いはそれだけでアイテムの数を増やせます。

なぜならセットアップとして既に組み合わせになっているので、少なくとも2点以上のアイテムが単純に揃うからです。

枚数が増えると、着回しや洗い替え用として使えます。特に活発な男の子なら汚れる頻度も少なくないので、余分に着替えが必要です。

だからこそ、枚数が多くても困らない子供服を、セットアップとして買うのはとても魅力的になります。

おすすめの理由②:コーディネート数が増える

セットアップは1つ揃えれば、必ずコーディネートを増やせます。

セットアップとして既に組み合わせになっているので、そのまま着用することでオシャレな着こなしのワードローブが1つ増えるのです。

そのままの組み合わせでオシャレになるので、忙しいママが洋服を用意する時に着こなしまで考える手間を省けます。

組み合わせとして完成しているセットアップは、コーディネートを増やすことで日常のママの面倒を減らせるので、便利アイテムとして活用してみましょう。

おすすめの理由③:子供自身で子供服を選んでも変なコーディネートにならない

セットアップで組み合わせが揃っていると、子供自身がお着替えをそのまま選んで着ても変になりません。もともとのセットアップがオシャレに組み合わせられているからです。

子供が自分で着替え選ぶようになると、成長を感じられるだけでなく自己決定力も養えます。

セットアップならお子様は自分でオシャレなお洋服選びができるので、子供はママに褒められ、ママも仕事が減らせるので、お互いに笑顔になれるでしょう。

おすすめの理由④:単品使いができる

セットアップとして購入しても、それぞれを単品のアイテムとして着用できます。必ずしも購入時のセットとして着る必要はないので、持ち合わせのアイテムと組み合わせれます。

1つ1つがアイテムとして独立するので、クローゼットの中の洋服にも別の組み合わせとして、着回せます。

セットアップが上下だった場合にTシャツは袖が短くて着られないけど、ズボンはまだ着られるからズボンだけ保管するといった、単品の活用に最適です。

男の子の子供服のセットアップをパターン別に5つ紹介

男の子の子供服のセットアップをパターン別に5つ紹介

セットアップについて、基本的なものからトレンドまで5パターンに分けて紹介します。

①フォーマルセットアップ
②カジュアルセットアップ
③韓国セットアップ
④セットアップブランド
⑤季節別セットアップ

それぞれ解説していきますね!

パターン①:フォーマルセットアップ

パターン1つ目はスーツなどのフォーマルなセットアップ。

冠婚葬祭や入学式などの行事などの時に活用できます。

大人と同じデザインをミニサイズの子供が着ているだけでとても可愛いです。

着用のタイミングが限られますが、アイテムを単品でバラして使うと用途を広げられるので、カジュアルダウンさせたコーディネートにもアレンジするのがおすすめですよ。

パターン②:カジュアルセットアップ

カットソーと短パンというような、カジュアルなセットアップ。

普段使いに汎用できる最も使用頻度のあるものです。他にもジャケットとインナーやパーカーとスエットなどさまざまな組み合わせで展開してます。

単品アイテムをコーディネートして合わせてもセットアップになるので、着回しを先読みして購入するとバリエーションをお好みで増やせます。

下記は単品商品ですが、使用している色を揃えるだけで、セットアップとして着回せます。

綿100%ポケット付き重ね着風Tシャツ

裏微起毛10分丈カーゴパンツ

さらに同じブランドで揃えると、コンセプトにバラツキがなく統一感のあるオシャレな着こなしが叶えられますよ。

パターン③:韓国セットアップ

最近話題の韓国服のセットアップです。大人も顔負けのお洋服が多くあり、着用しているモデルさんもばっちり決まっています。

海外用品は縫製が弱かったり、サイズ感が日本規格と違うなどの心配もありますが、オシャレ栄えする韓国セットアップは口コミやレビューを参考にして楽しむのがいいでしょう。

パターン④:セットアップブランド

NIKEやadidasといったスポーツブランドから、Ralph LaurenやTHE NORTH FACEといったハイブランドや、手頃なGAPやH&Mなどがあります。

キッズブランドであれば通年ではなくてもセットアップの取り扱いはありますので、お気に入りのブランドがある方は新作のチェックがおすすめです。

パターン⑤:季節別セットアップ

セットアップのアイテムを季節に合わせて選び、着こなしのシーズンを決めましょう。

寒い冬は裏起毛が便利です。重ね着として楽しむことで、イメージを変えて着回しもできます。

春秋は温度調節が大切なので、気温が低い時はインナー、高い時はメインとしてコーディネートを変えられるアイテムがいいでしょう。

同じお店のデザイン違いや色違いを一緒に持っておくと、掛け合わせコーディネートもできて便利です。

男の子の子供服を購入するなら店舗?オンライン?

男の子の子供服を購入するなら店舗?オンライン?

皆さんはお子様の洋服を買う際に、お店とオンラインのどちらを利用しますか?

それぞれに便利な点があります。

ご自身の環境や考え方の中でいいと感じるものを選べるように、違いについて比較してみました。

実店舗のメリットとデメリット

少し前は買い物といえば店舗でしたが、今は他にも選択肢が増えました。

そこで出てきたメリットとデメリットをまとめました。

<メリット>
・実物が見れる
・試着できる
・すぐに持って帰れる
・店員さんにアドバイスがもらえる
・店舗やデパートのイベントを利用できる

<デメリット>
・店舗に行く手間がある
・子供の機嫌が悪くなる
・外出するための準備が必要
・届くまでに時間がかかる
・荷物になる

オンラインショップのメリットとデメリット

今では当たり前のオンラインショップですが、便利だから今のように広まったメリットとデメリットについてまとめてみました。

<メリット>
・移動の必要がない
・荷物を運ぶ手間がない
・子供の機嫌の心配がない
・複数の店舗を短時間で見られる
・外出するための準備がいらない

<デメリット>
・届くまで時間がかかる
・試着ができない
・触り心地がわからない
・細かいところがわからない
・キャンセルするのも手間になる

リサイクルショップのメリットとデメリット

現代ならではの大切な取り組みであるリユースとして活用できる、リサイクルショップを私たちが利用するにあたってのメリットとデメリットについてまとめました。

<メリット>
・安く購入できる
・汚れを気にせず使える
・試着ができる
・お友達と被らない

<デメリット>
・新品ではない
・トレンドのものは揃えずらい
・返品ができない事がある
・商品表示が見づらい

それぞれにメリットとデメリットがあります。しかしお子様の年齢や家庭の環境によっては、受け止め方が変わるでしょう。

大切なのはママとお子様が楽しくいられることです。

お出かけが好きなら、息抜きにオシャレして店舗に行きおしゃべりを楽しみましょう。

おうちでリラックスするのが好きなら、部屋着でゆったりお子様のお昼寝の間にポチッとお買い物することも選べます。

ママ達が子供服選びを楽しいと思える方法を選ぶのが1番大切です。

着られなくなった子供服の活用術6つ

着られなくなった子供服の活用術6つ

子供はどんどん成長するので、大人のように洋服を長く愛用するのは難しいものです。

特に衣替えの時期には「明らかに来年は着られない」と感じたり「着ようと思ってしまっていたのにサイズアウトで着られなくなってる」といった洋服が出ます。

ほぼ毎シーズン起きるからこそ、ただ捨てるのではなく子供服の特徴を活かして、潔く整理できるお勧めの活用方法6つをご紹介します。

①子供服の必要な親戚や友人に譲る
②兄弟のお下がりにする
③店舗持ち込み型で子供服のリサイクル
④フリマアプリで出品する
⑤自宅で完了する子供服の寄付
⑥子供服をリメイクする

おすすめの活用術①:子供服の必要な親戚や友人に譲る

着ていたお子さんよりも小さいお子様のいる親戚や友人にあげる方法があります。

絶対に必要な洋服なのでどれだけあっても困りません。

着回しに便利だった経験や洋服の便利ポイントも一緒に教えてあげると、貰う方もイメージが湧いて嬉しいでしょう。

おすすめの活用術②:兄弟のお下がりにする

下に兄弟がいるからこれからに備えてだったり、将来的にお子様が増えていくことを踏まえたお下がりとして保管しておくのもいいです。

お子様がいれば必ず必要になるものなので、その都度コストをかけずに着回せます。

難点は保管に場所が取られること。歳の離れた兄弟であれば、長期保存は劣化し着られなくなる可能性もあるので、そういった場合は手放すことがベストでしょう。

おすすめの活用術③:店舗持ち込み型で子供服のリサイクル

一時的な保管をせずに、整理できるのが持ち込み型のリサイクルショップです。

一気に不要になった子供服を持っていくことでお家をスッキリさせられます。

ただし持っていく手間はかかるので負担になる方もいるでしょう。さらに持ち込みのシーズンによっては、値段がつかないこともあります。

せっかく持ち込む手間をかけるなら、シーズンの下調べをして、整理もお小遣い稼ぎも一度にできるスケジュールを立てることが大切です。

おすすめの活用術④:フリマアプリで出品する

携帯さえあれば自分の好きな金額で売り出す事ができるフリマアプリは、簡単に出品できるのが特徴です。

ただし、出品の為の写真や情報の入力から、配送の手配まで自分で行わなければなりません。また売れるまで保管しておかないといけないのですぐに片付けられませんが、好きな売値を付けたりセット売りして売り出せるのが良い点でもあります。

おすすめの活用術⑤:自宅で完了する子供服の寄付

着られなくなった洋服は沢山あって整理したいけど、お店に持って行く手間や保管しておく場所を取りたくない方には、段ボール一つでできる子供服の寄付がおすすめです。

手続きをして段ボールを送ってもらい、中に不要になった洋服を詰め込んで送り返すだけで完了します。SDGsとして個人の取り組みができます。

おすすめの活用術⑥:子供服をリメイクする

思い出のあるお洋服を手放すのは、気乗りしないものです。

着ないと分かっているのに処分できないのであれば、使えるようにリメイクしましょう。

思い出の洋服の綺麗なパーツを切り取って、クッションカバーや巾着にするのです。

用途を変えて使えるものに変えることで、整理もできて思い出も取っておける様になります。さらにリメイクした後も大切にすることで、さらに新しい思い出も作りだせます。

男の子の子供服だからこそセットアップが便利に使える

男の子の子供服だからこそセットアップが便利に使える

子供服のセットアップは活発な男の子だからこそおすすめできます。汚れなどの着替えが多く必要な男の子にとって、セットアップはアイテムを一気に増やせる方法です。

上下バラ売りになっているものをお好みのセットに組み合わせて選べますよ。

セットアップで揃えておくと、毎日の着替えが組み合わせを気にせずできるので、子供服選びでストレスのあるママの強い味方として役立てられるのです。

line登録バナー

この記事を書いた人

moononnonで働く中の人

moononnonで働く中の人

今年で創業68周年のmoononnonで働く中の人。
moononnonは子どもたちの毎日がもっと素敵に輝くように、お洋服のデザイン、素材、シルエットにこだわり、全国の百貨店やオンラインショップで販売している子供服ブランド。
お子様の成長と共に大切な思い出を振り返ってもらえるよう、願いを込めてお洋服の魅力を発信していきます。

最新記事