ブログ
最終更新日:2024年4月19日
![子供の服装を選ぶときのポイント5つや季節ごとの注意点も紹介】](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_webp,q_glossy,ret_img,w_1024,h_538/https://nonnon.jp/wp-content/uploads/2022/12/camp-children-clothes-1024x538.jpg)
自然のなかで一日を過ごすキャンプは、子供にとっていい経験になりますよね。
でも「子供とキャンプに行きたいけれど、何を着せたらいいの?」とお悩みの方もいるのではないでしょうか。
そこでこの記事では、キャンプに行くときの子供服の選び方からおすすめアイテムまで詳しく解説します。
ぜひ参考にして、家族みんなでキャンプを楽しんでくださいね。
目次
キャンプに必要な子供の服装パターンは全部で3つ
![キャンプに必要な子供の服装パターンは全部で3つ](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_webp,q_glossy,ret_img,w_1000,h_667/https://nonnon.jp/wp-content/uploads/2022/11/AdobeStock_394413991.jpeg)
屋外で一日を過ごすキャンプは、さまざまなパターンの服が必要になります。
まずは、用意すべき服装のパターンを確認しておきましょう。
①日中に着る服
②夜に着る服
③寝るときに着る服
パターン①:日中に着る服
まず必要なのは、日中に着る普段着です。
アスレチックをしたりバーベキューをしたりと、アクティブに動くことが多いキャンプ中。
その日の気温や天気に合わせた服を選びましょう。
パターン②:夜に着る服
キャンプ場は山の中にあることが多いため、夜は一気に冷え込みます。
日中に着る服に加えて、重ね着できるアウターを持っていくといいでしょう。
冬のキャンプ場は冷え込むので、場所によっては帽子やマフラーが必要な場合もあります。
パターン③:寝るときに着る服
屋外で過ごすキャンプのときは、寝るときの服装にも気を付けましょう。
当然ですが暖房はありませんので、インナーやパジャマで体温調整する必要があります。
子供の年齢によってはスリーパーを活用して、体が冷えすぎないように気を付けてあげてください。
キャンプにぴったりのおすすめアイテム5選
![キャンプにぴったりのおすすめアイテム5選](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_webp,q_glossy,ret_img,w_1000,h_665/https://nonnon.jp/wp-content/uploads/2022/11/AdobeStock_73899005.jpeg)
キャンプをするときにおすすめの子供服を、おしゃれな高品質ブランド「moononnon」よりご紹介します!
おすすめ①:アウトドアにぴったり!バイカラーのパーカー
![フード取り外しOKジップアップパーカー](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_webp,q_glossy,ret_img,w_800,h_960/https://nonnon.jp/wp-content/uploads/2022/11/7237711.jpeg)
![フード取り外しOKジップアップパーカー](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_webp,q_glossy,ret_img,w_800,h_960/https://nonnon.jp/wp-content/uploads/2022/11/7237711-2.jpeg)
カラー:ブルー、ベージュ
展開サイズ:100~160cm
価格:9,460→4,950円(税込)
アウトドアな雰囲気がかっこいい、ジップパーカーです。
どんな色のパンツとも合わせやすい、万能なカラー展開が魅力!
たっぷり入るポケットや取り外し可能なフードなど、機能面も大満足なパーカーです。
汚れたらジャブジャブ洗えて、お手入れがラクですよ。
おすすめ②:あったか裏起毛♡シンプルだから合わせやすい!
![襟付きあったか裏起毛トレーナー](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_webp,q_glossy,ret_img,w_800,h_960/https://nonnon.jp/wp-content/uploads/2022/11/7134751.jpg)
![襟付きあったか裏起毛トレーナー](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_webp,q_glossy,ret_img,w_800,h_960/https://nonnon.jp/wp-content/uploads/2022/11/7134751-2.jpeg)
カラー:グレー
展開サイズ:130~160cm
価格:5,390→3,960円(税込)
シンプルなデザインで、コーディネートになじみやすいトレーナーです。
寒い季節にぴったりの裏起毛素材で、夜でも体を温めてくれます。
襟がハイネックになっているので、風を通しにくいですよ。
ファスナーを開け閉めすれば体温調整ができるので、キャンプにぴったりです。
おすすめ③:丈夫で動きやすい、子供のためのパンツ
![ロゴ入りポケット付き10分丈ストレッチパンツ](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_webp,q_glossy,ret_img,w_800,h_960/https://nonnon.jp/wp-content/uploads/2022/10/7232531.jpeg)
![ロゴ入りポケット付き10分丈ストレッチパンツ](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_webp,q_glossy,ret_img,w_800,h_960/https://nonnon.jp/wp-content/uploads/2022/10/7232531_2.jpeg)
カラー:ブラック、カーキー
展開サイズ:90~160cm
価格:6,190→4290円(税込)
ストレッチが効いていて、元気いっぱいの子供が動きやすい!
ブラックとカーキという落ち着いたカラーリングで、普段着にも使える便利なストレッチパンツです。
足首が出ないしっかりした生地の10分丈パンツは、アウトドアシーンに活躍しますよ。
汚れたら洗濯機で丸洗いできます。
おすすめ④:体温調整に便利!ガーリーな中綿ベスト
![綿100%リボン&フリルつき丸襟花柄裏地付き中綿ベスト](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_webp,q_glossy,ret_img,w_800,h_960/https://nonnon.jp/wp-content/uploads/2022/12/5137721.jpeg)
![綿100%リボン&フリルつき丸襟花柄裏地付き中綿ベスト](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_webp,q_glossy,ret_img,w_800,h_960/https://nonnon.jp/wp-content/uploads/2022/12/5137721-2.jpeg)
カラー:ネイビー
展開サイズ:130~160cm
価格:8,140→4,950円(税込)
体温調整が難しい屋外の活動には、ベストが便利です。
こちらはダウンベストというカジュアルなアイテムを、リボンや花柄でとことんガーリーに仕上げています。
ふんわりしたバルーンシルエットに、フリルのついた丸襟がかわいさのポイント!
キャンプ中でもかわいくいたい、年頃の女の子におすすめですよ。
おすすめ⑤:かわいさを忘れない、カラーストレッチパンツ
![スーパーストレッチ素材リボン付きフルレングスロングパンツ](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_webp,q_glossy,ret_img,w_800,h_960/https://nonnon.jp/wp-content/uploads/2022/12/5132731.jpeg)
![スーパーストレッチ素材リボン付きフルレングスロングパンツ](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_webp,q_glossy,ret_img,w_800,h_960/https://nonnon.jp/wp-content/uploads/2022/12/5132731-2.jpeg)
カラー:エメラルドグリーン、パープル
展開サイズ:120~160cm
価格:6,160→3,300円(税込)
キャンプ場がぱっと明るくなるような、きれいな色合いのロングパンツ。
ストレッチがしっかりと効いていて、どんなシーンでも動きやすいですよ。
ポケット部分についたリボンがおしゃれなアイテムです。
キャンプだけでなく、普段着や公園遊び用にもお使いいただけます。
子供がキャンプするときの服装選びのポイント5つ
![子供がキャンプするときの服装選びのポイント5つ](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_webp,q_glossy,ret_img,w_1000,h_667/https://nonnon.jp/wp-content/uploads/2022/11/AdobeStock_69947661.jpeg)
「手持ちの服で行けないかな」「わざわざ買いたくない」とお悩みの方に、キャンプをするときの服装選びのポイントをお伝えします。
大人の服選びにも役立ちますので、覚えておきましょう。
①動きやすいもの
②機能性にすぐれたもの
③汚れても大丈夫なもの
④目立つ色合いのもの
⑤着替えは多めに持参
ポイント①:動きやすいもの
第一に大切なのは、動きやすさです。
自然がいっぱいのキャンプ場では、大人が思いつかないような遊びをたくさんします。
川に入ってみたり、木に登ってみたり、坂道をゴロゴロと滑ってみたり。
そんなアクティブな子供の服装として、動きやすさはとても大切です。
ストレッチが効いているものや、サイズがきつすぎないものを選ぶなど、服のことを気にせず動き回れるようにしてあげましょう。
ポイント②:機能性にすぐれたもの
夏ならば吸水速乾性、冬ならば保温性など、季節に合わせた機能がついている服は重宝します。
エアコンのないキャンプ場では、服装で体温調整をしなければなりません。
子供が快適に過ごせるような機能がついている服を選ぶようにしましょう。
森で木の実や石を拾うこともあるので、ポケットは付いていた方がいいですよ。
ポイント③:汚れても大丈夫なもの
キャンプには、新品のお気に入りの服は持って行かない方がいいでしょう。
自然の中で思い切り遊ぶのですから、服が汚れるのは当たり前です。
多少の汚れには目をつぶれるよう、お出かけ着ではなく普段着から選ぶことをおすすめします。
ポイント④:目立つ色合いのもの
キャンプ場は森の中にあることが多く、迷子になるとなかなか見つけられない可能性も。
赤や黄色など、自然のなかにない目立つ色合いの服を着せることで、子供がどこにいるか確認しやすくなります。
帽子や靴、バッグなどの小物アイテムを目立つ色にしておくのもおすすめです。
ポイント⑤:着替えは多めに持参
キャンプ場には洗濯機や乾燥機など、服を洗う設備はほとんどありません。
「明日着る服がない!」という事態にならないよう、着替えは多めに持参しましょう。
汚れたり濡れたりした服を入れておけるよう、ジップ付き袋を用意しておくといいですよ。
【季節別】子供がキャンプするときの服装の注意点
![【季節別】子供がキャンプするときの服装の注意点](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_webp,q_glossy,ret_img,w_1024,h_683/https://nonnon.jp/wp-content/uploads/2022/10/AdobeStock_517637722-1024x683.jpeg)
キャンプをするときの服装選びは、季節によっても異なります。
季節ごとの注意点について、まとめてみました。
春:体温調整がしやすい服装
夏:汗をかいても快適な服装
秋:急な寒さにも対応できる服装
冬:しっかりと防寒できる服装
春:体温調整がしやすい服装
過ごしやすい気温の日が多いですが、急に暑くなったり寒くなったりと変化が激しい時期です。
ベストやパーカーなどを上手に活用して、脱ぎ着しやすいような服を選んであげましょう。
朝はまだ寒いことがあるので、アウターの持参も忘れずに。
夏:汗をかいても快適な服装
森の中とはいえ真夏に動き回ると、たくさん汗をかきます。
半袖の着替えを余分に持参し、すぐに着替えができるようにしましょう。
吸水速乾性にすぐれた服ならば、着替えの回数が少なくて済みますよ。
日差しが強いので、帽子やUVカットのパーカーも役立ちます。
秋:急な寒さにも対応できる服装
秋は日中は暖かくても、夜は急な寒さに襲われることがあります。
中綿入りのアウターや起毛素材のトレーナーを持っていくと、安心ですよ。
落ち葉のなかで遊ぶことも多いので、肌が傷つかないよう10分丈のパンツや長袖を着用させましょう。
冬:しっかりと防寒できる服装
冬のキャンプに最も必要なのは、防寒です。
夜の冷え込みのために、裏起毛素材のトップスやパンツを準備しておきましょう。
首元や手足が冷えると寒さを感じやすいので、マフラーや手袋、ネックウォーマーを駆使してしっかりとガードしてください。
普段履いているスニーカーでは寒さを感じることがあるので、アウトドア用の靴や、夜だけブーツを使用するのもおすすめです。
子供の服装をしっかり準備して、キャンプを楽しもう
![子供の服装をしっかり準備して、キャンプを楽しもう](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_webp,q_glossy,ret_img,w_1000,h_668/https://nonnon.jp/wp-content/uploads/2022/10/AdobeStock_463864820.jpeg)
子供といっしょにキャンプを楽しみたいならば、服装選びはとても重要です。
すぐに着替えを持参できない環境だからこそ、しっかりと準備をしておきたいですね。
今回ご紹介したポイントを押さえて、子供とキャンプを思い切り楽しんできてください!
【アウトドアに興味のある方にはこちらもおススメ】
CAMP HACK(キャンプハック)は、「今までにないワクワクを。」をキャッチコピーとして掲げた、キャンプに興味があるすべての人のために情報を届けるアウトドアWEBマガジンです。ぜひチェックしてみてください!
日本最大級のキャンプ・アウトドア・ニュースマガジン|キャンプハック
カテゴリー
ブログ記事
月別
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2019年4月
- 2018年10月
- 2018年8月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年1月
- 2017年11月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年2月
- 2015年8月
- 2015年6月
- 2015年5月
最新記事