ブログ女の子
最終更新日:2022年12月1日
「色々なシーンで活用できるワンピースを購入したい」
「どのようなワンピースを購入したらよいのか知りたい」
このように思っている方も多いはず。
今回は、子供服130センチの女の子におすすめのワンピース9選をご紹介。
シーン別のワンピースの選び方や、購入時のポイントもお伝えします。
目次
130センチの女の子におすすめの子供服ワンピース9選
130センチの子供服を着る女の子は小学2〜3年生頃です。
子供用のファッション雑誌やインターネットなどで、洋服のトレンドやコーディネートを研究しているお子さんも少なくないはず!
そんなおしゃれに目覚めたお子さんも満足できるようなワンピースをご紹介します。
おすすめ①:オリジナルチェック柄ドッキングワンピース
スカート部分のチェック柄がおしゃれなドッキングワンピース。
かぶるタイプのため、着用も楽々です。
さっと着るだけでコーディネートが決まるため、通学着にもぴったり。
おすすめ②:ボーダー柄リボンつきドッキングワンピース
ボーダー柄とリボンの組み合わせがキュートなドッキングワンピース。
ボーダー好きな女子は多いですよね。
カジュアルな雰囲気のため、通学着にもおすすめです。
おすすめ③:日本製綿100%花柄ワンピース
襟付きの半袖花柄ワンピース。
綿100%のため、お肌に優しく着心地も抜群。
華やかでかわいらしい雰囲気の花柄ワンピースは、普段着だけでなく発表会や結婚式などにも向いています。
おすすめ④:綿100%花柄ワンピース
袖にレースがついた小花柄のワンピース。
後ろ襟部分がゴム使用のため、素早くお着換えすることが可能です。
ふわっとしたシルエットのスカートが涼しげで、暑い夏にぴったり。
おすすめ⑤:日本製水玉ドット柄フレアーワンピース
水玉ドット柄のフレアーワンピース。
大きなドット柄がインパクトバツグンでおしゃれ。
上品な雰囲気のため、フォーマルな場面でも着用可能です。
おすすめ⑥:リブカットソーリボン付きドットチュールドッキングワンピース
リブカットソーとドットチュールスカートのドッキングワンピース。
着るだけでプリンセス気分になれるチュールスカートに憧れを持つ女の子は少なくないでしょう。
ポケットが付いているのも、何かと持ち物が多い女の子には嬉しいポイントですね。
おすすめ⑦:日本製音符ワンピース
音符プリントが施されたワンピース。
爽やかなブルーカラーと音符プリントに目を惹かれます。
ピアノの発表会にはもちろんのこと、お食事会や結婚式にもおすすめ。
おすすめ⑧チェック柄ギャザーワンピース
チェック柄のワンピース。
王道のチェック柄は、1枚持っておくと色々なシーンで活用できます。
後ろにファスナーがついている為、脱ぎ着しやすいのも魅力的。
おすすめ⑨:リボン付きギャザー異素材切り替えドッキングワンピース
フロントにたっぷりリボンが付いたドッキングワンピース。
上身頃とスカートが異素材なのがおしゃれなポイント。
洗濯機で丸洗いできるため、お手入れが簡単です。
5つのシーン別女の子の子供服ワンピースを選ぶ時のポイント
女の子の子供服ワンピースは色々なシーンで活用可能です。
冠婚葬祭は子供であっても洋服のマナーがあるため、ワンピースを選ぶ時には注意しなければいけません。
それぞれのシーンごとに選ぶ時のポイントをご紹介します。
①入学式
②結婚式
③ピアノの発表会
④お葬式
⑤通学
シーン①:入学式
入学式用ワンピースのカラーは、ネイビー・ブラック・グレーが人気です。
落ち着いたカラーのワンピースを1着持っておけば、入学式以外の場でも活用できますね。
飾りのついたカチューシャやフリルのついた靴下を着用すれば、かわいらしさがだせます。
購入時期は1〜2月頃がおすすめ。
購入が早すぎると、サイズが合わなくなってしまいます。
また、購入が遅すぎると欲しい商品が売り切れになってしまうことも。
購入時期に注意し、入学式にお気に入りのワンピースを着られるようにしましょう。
シーン②:結婚式
結婚式のワンピースは、ブルーや、ピンク、パープルなどパステル系の明るいカラーを選択するのがおすすめ。
あくまでも主役は新郎新婦ですので、派手になりすぎないよう気をつける必要があります。
また、花嫁のカラーである白い洋服は基本的にマナー違反になるため要注意!
フラワーガールを依頼された場合のみ、白いワンピースでもOKとされています。
心配な場合は主催者である新郎新婦に確認してみると安心ですね。
シーン③:ピアノの発表会
ピアノの発表会では、演奏のしやすい服を選択することが1番大切です。
演奏にペダルが必要な場合は、ペダルが踏みやすいよう長すぎるスカートは避けなければなりません。
また、背中や首回りがきついものだと動きにくいため、ある程度ゆとりのあるものを選択すると演奏しやすいでしょう。
明るめのカラーでシンプルなデザインのものであれば、普段のお出かけなどにも着用できますね。
シーン④:お葬式
お葬式には黒や紺、グレー、茶などダークカラーのワンピースを着るのがマナー。
派手な柄のついたものや、サテンなど光沢のある素材はマナー違反になるため注意が必要です。
ダークカラーでシンプルなデザインのワンピースが1着あれば、冠婚葬祭で着まわせて便利!
落ち着いた雰囲気のワンピースでも、ボレロやカーディガンを羽織ったり、ネックレスをつければ華やかな印象にもできます。
シーン⑤:通学
一枚でコーディネートが完成するワンピースは、子供服130センチを着用する女の子の通学服としても人気です。
汚れが目立ちにくい濃いめのカラーを選択すれば、汚れることを気にせず学校でのびのびと過ごせそうですね。
スカート丈は長すぎたり短すぎたりしないように注意しましょう。
スカート丈が短い場合はレギンスやスパッツを履くと安心です。
女の子の子供服ワンピース購入時のポイント5つ
女の子の子供服ワンピース購入時のポイントを知れば、お子さんにぴったりのワンピースを購入できます。
①試着する
②サイズ表記を確認する
③素材をチェック
④着回しが可能か
⑤本人が気に入ったものか
それぞれ解説していきますね。
ポイント①:試着する
ワンピースを購入する際は、できるだけ試着するのがおすすめです。
サイズ表記が同じでも、メーカーやブランドによってサイズ感が異なるため試着してサイズ感を確認すると安心。
また、試着すればお子さんに似合うカラーや形が発見できることも。
子供服130サイズを着る女の子のお子さんであれば、試着をするのが好きな子も多いはずです。
ぜひお子さんと楽しみながら、サイズ合わせをしてみてくださいね。
ポイント②:サイズ表記を確認する
購入時に試着ができない場合は、サイズ表記を確認するようにしましょう。
洋服のタグの部分に身幅、着丈、袖丈などの記載があります。
通販で購入する際も、必ずサイズ表記の記載がされているため忘れずチェックを!
時々お子さんの身体のサイズを計測しておくと、購入時にスムーズですね。
ポイント③:素材をチェック
ワンピースを選ぶ時は、素材をチェックするとより快適に着用できます。
春から夏は吸水・吸湿性や通気性がある綿・麻素材でできたワンピースがおすすめ。
汗をよくかくお子さんでも、心地よく過ごせるでしょう。
秋から冬は厚手で暖かい、コーデュロイやパイル素材が向いています。
それぞれの季節に適した素材を選択するようにしましょう。
ポイント④:着回しが可能か
すぐに着れなくなってしまう子供服は、できるだけ着回しが可能なものを選びたいですね。
冠婚葬祭用などに着回しのできないワンピースを選択してしまうと、一度しか着れずにサイズアウトしてしまうことも。
シンプルなデザインのものや、暗めのカラーを選択すると着回しがしやすくなるためおすすめです。
ポイント⑤:本人が気に入ったものか
ワンピースのみならず、子供服を選ぶ時は本人が気に入ったものを選択することが大切です。
お子さんが気に入った子供服でなければ、着ることを拒否され結局1回も着ることなく終わってしまうという場合も。
お子さんの意見もしっかりと尊重して、一緒にお気に入りのワンピースを選びましょう。
子供服130サイズの女の子にぴったりなワンピースを購入しよう!
子供服130サイズの女の子のワンピースは、様々なシーンで着ることが可能です。
購入する際は、サイズや素材、着回しができるかを確認するのが大切なポイント。
本人の意見も尊重しながら、お子さんにぴったりのおしゃれなワンピースを購入しましょう。
カテゴリー
ブログ記事
月別
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2019年4月
- 2018年10月
- 2018年8月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年1月
- 2017年11月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年2月
- 2015年8月
- 2015年6月
- 2015年5月
最新記事